Rays and Waves

tdswordsworksによる映画・音楽・アート・書籍などのレビューや鑑賞記録。

考えよ!―なぜ日本人はリスクを冒さないのか?

考えよ! ――なぜ日本人はリスクを冒さないのか? (角川oneテーマ21 A 114) 作者: イビチャ・オシム 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2010/04/10 メディア: 新書 購入: 6人 クリック: 439回 この商品を含むブログ (54件) を見る…

3年で辞めた若者はどこへ行ったのか

3年で辞めた若者はどこへ行ったのか―アウトサイダーの時代 (ちくま新書) 作者: 城繁幸 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2008/03 メディア: 新書 購入: 12人 クリック: 412回 この商品を含むブログ (276件) を見る 平成20年。いまだに、多くの会社で、昭和…

戦略的プレゼンテーションの技術

戦略的プレゼンテーションの技術―オープンな意思決定のために 作者: 八幡紕芦史 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2002/07 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 123回 この商品を含むブログ (7件) を見る 聴き手に意思決定させ、プレゼンテーショ…

息もできない

主人公は粗暴な男。むしゃくしゃしたらすぐに周りにあたる。しかし不思議だったのは、彼のトラウマとなっている過去の経験が画面に描かれる前から、彼の行動にシンパシーを感じさせたこと。暴力描写ばかりのアクション映画には反吐が出るが、この作品はむし…

ビルマVJ 消された革命

2007年ビルマ(ミャンマー)軍事政権による民衆弾圧と、それに果敢に立ち向かう僧侶たち、そして民衆を隠しカメラで追った、衝撃の記録。憤りと悲しみと無力さと正義感で感情がぐちゃぐちゃになった。本当にすごい。ビデオジャーナリスト達が命を賭けて撮っ…

scope

性犯罪者の個人情報を公開する法律が制定されたら?6年の刑期を終えて社会復帰を目指す主人公の苦悩を描くフィクション。よかったです。法案の賛否どちらの意見にも寄らず、いわゆる「映画」っぽく仕上げたのが、予想と違って違和感もありましたが、このスタ…

電子書籍を出版文化向上に寄与させるには

重要なのは、適切な読書ガイドが提供されることだ。電子書籍では書籍の製作・流通コストが低下し、膨大な在庫を抱えることができるので、読者の選択範囲は広がる。ただし、これは、質の低い本も多く出せる環境でもある。したがって、「いかなる本が読むに値…

借用書なしで金を貸す西成のねえちゃん「人を信じる力」(WEDGE)

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/854 大阪のドヤ街、西成のケースワーカー入佐明美さんを紹介。 日雇い労働者たちに、借用書なしで私財を貸し続け、それがほぼ100%返済されてきた。なぜ貸せるのか。なぜきちんと返すのか。 きっと包容力があって話しやす…

2009年 劇場鑑賞映画TOP10

1. 愛のむきだし 2. ディア・ドクター 3. サマー・ウォーズ 4. コード <仏> 5. 17アゲイン <米> 6. 無防備 7. WAR DANCE 響け僕らの鼓動 <米> 8. ホノカア・ボーイ 9. トーテム song for home 10. 俺たちの世界 愛のむきだし [DVD] 出版社/メーカー: アミュ…

映画鑑賞リスト2009

2009年にスクリーンで観た映画作品リスト 感染列島 20世紀少年第一章 ピューと吹く!ジャガー~いま、吹きにゆきます~ ワンダーラスト 愛のむきだし ヘブンズ・ドア クローンは故郷をめざす WAR DANCE-響け僕らの鼓動- オンナゴコロ DRAGONBALL EVOLUTION …

ハート・ロッカー

本年度米国アカデミー賞最優秀作品賞!キャスリン・ビグロー監督も、女性として最優秀監督賞を史上初受賞。賞レースは、マスコミによって元夫ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」との対決が騒ぎ立てられていたけど、両方観たなら軍配はおのずとわかる。…

涼宮ハルヒの消失

「ハルヒ」は、アキバっぽさが強すぎて敬遠している類の作品。テレビ放映は見たことがないし、もちろん原作ノベルも未読。ではなぜこの劇場版を観たかというと、とある辛口映画評論家が大絶賛していたから。そこまでなのか?と。 何も予備知識がない状態で観…

ライ麦畑で捕まえて

夢と現実の狭間の、主人公の理屈っぽい信条を聞く。 アメリカ文学不朽の名作「ライ麦畑で捕まえて」を読み終えた。授業で「低所得層の圧倒的な支持を受け、異端からカノンになった」と教わって、気になって読んでみたんだ。 主人公は17歳の「落ちこぼれ」…

2009年に購入した音楽CD TOP5

1.THIS IS MY SHIT / 80kids 2.andymori / andymori 3.シンシロ / サカナクション 4.Another Side of Agenda / Re-Trick 5.VEGAS96 / Starboard ※2009年に購入した音楽CD(全29点)から選出 THIS IS MY SHIT アーティスト: 80kidz,ザ・シューズ,ゴーストエイ…

哀しい恋(「小松未歩4 ~A thousand feelings~」収録 / 小松未歩

小松未歩4?A thousand feelings? アーティスト: 小松未歩,大賀好修,池田大介 出版社/メーカー: GIZA studio 発売日: 2001/03/07 メディア: CD クリック: 13回 この商品を含むブログ (25件) を見る 彼女の音楽は、例えて言えば、国語の教科書に載っている類の…

寝顔(「F-BLOOD」収録) / F-BLOOD

F-BLOOD アーティスト: F-BLOOD,藤井フミヤ,有賀啓雄,小倉博和 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 1998/03/11 メディア: CD クリック: 2回 この商品を含むブログ (5件) を見る 「スキャンダラスな事件に発展しそうだよ」なんて呑気なオトコは、こう…

身長差のない恋人(「How’s it going?」収録) / 嵐

How's It Going? (通常盤) アーティスト: 嵐 出版社/メーカー: ジェイ・ストーム 発売日: 2003/07/02 メディア: CD 購入: 3人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (45件) を見る ジャニーズの出すアルバムの中には、こういうとんでもない名曲が隠れていた…

ONE PIECE FILM STRONG WORLD

尾田栄一郎氏はどこかのインタビュー記事で「15歳の自分が読んでおもしろいと思うものを描く」と語っていた。そうやって「誰に」語るためかをブレずにつくられたストーリーは、対象外の者にもメッセージを伝えられるし、エキサイティングだ。 期待以上。小西…

宇宙戦艦ヤマト 復活篇

※予告編ではありません 熱くて短絡的。血の気が多く身勝手な軍人たちのパトリオットドラマ。墜落した飛行機の中から娘だけ助け出して他の搭乗者に目もくれず地球から脱出する主人公にどん引き。戦闘は玉砕のオンパレード。「誇り」のために、自国民を守る任…

Between Two Worlds

「2つの世界の間で」(スリランカ) http://www.filmex.net/2009/compe.htm http://eiga.com/movie/55034/ 映画表現について考え直させる映画。内容はフィクション、映像で魅せる作品とくれば、もう少し観客受けがよくてもよいのだけれど、この作品はあくま…

仏陀再誕

「幸福の科学」の大川隆法氏が製作総指揮。子安武人、三石琴乃といった有名声優を配し、業界有数のVFXスタッフを揃えた超大作。 お口あんぐり、おもしろすぎて画面からひとときも目が離せませんでした。超能力や霊能力を使う人物たちが当たり前のように登場…

わたし出すわ

秀逸なタイトルだけど、この映画のテーマをわかりやすく表すために別のタイトルをつけるとすれば、「お金とあなた」といった具合だろう。惜しげもなく大金を繰り出す主人公の言動に最初は目がいくかもしれないけど、実は僕たちとお金とのふれあいを描いて見…

雇用政策に3つのカギ

①セーフティーネットを充実させる 欧州で多く導入されている長期間の失業保険・失業扶助が、失業の痛みを緩和する ②企業の新分野への投資や労働者の新しいスキルの習得を促進する 市場縮小分野の余剰労働者を、成長分野での労働に従事させるため(流動性の低…

美しい説教05

It's only when you hitch your wagon to something larger than yourself that you realize your true potential. (自分の能力を超えた野望を持って初めて、自分の真のポテンシャルがわかる。) (バラク・オバマ)

美しい説教04

ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない (寺山修司「さらばハイセイコー」『競馬への望郷』角川文庫)

美しい説教03

反省は勝負がついた後でいいのだ (羽生善治『決断力』)

美しい説教02

嫉まれるがいい 憎まれるがいい 幸福もまた 無傷ではない (谷川俊太郎「祝婚断章」『空に小鳥がいなくなった日』サンリオ)

美しい説教01

「あの人みたいになりたい」と思うな。「あの人みたいになりたくない」と思え。 (松本人志『松本人志のちょっとした言葉カレンダー2008』ワニブックス)

愛の告白

「好きって言ったら、もっと好きになっちゃいました。」 (映画『電車男』より)

twitter02

タメ口だった人が、年齢言った途端に対応が変わる現象にそろそろ名前をつけたい。(_e_ri)